Flamenco fan
フラメンコファン
[Webマガジン更新情報]
3/26 石井崇連載『わが心のスペイン vol.16』
3/21 志風恭子連載『アーティスト名鑑vol.21』
3/17 news『工藤朋子フラメンコリサイタルVol.4「Diamante negro ~黒いダイヤ~」』
3/16 大森有起連載『ArtistaЯ ~表現者☆~ ep.15 松田知也』
3/12 エンリケ坂井連載『カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.46』
3/10 news『本日発売!「フラメンコ年鑑2024」』

フラメンコって、何?
フラメンコは、スペイン南部のアンダルシア地方を中心に伝わる伝統芸術です。そのルーツは、北インドからユーラシア大陸を西に移動してきた移動型民族のロマ族(ヒターノ、ジプシー)をはじめ、いくつもの民族共同体の文化が長い歴史の中で融合してフラメンコは生まれました。 2010年にはユネスコ世界無形文化遺産に登録され、世界各地にたくさんの愛好家がいます。日本でも多くの人に親しまれ、今や日本は本場スペインに次ぐフラメンコ大国なのです。
3つの魅力、踊り・歌・ギター
日本で「フラメンコ」という言葉を聞くと、美しい黒髪 の女性が舞台の上で魅せる情熱的な踊り、をイメージする人が多いのではないでしょうか。 それはもちろん、フラメンコの魅力のひとつなのですが、それだけではないのです。踊りと同じくらい大きな魅力、それは音楽です。 フラメンコという文化は、日々の暮らしを営む人々の愛や苦しみ、喜びや悲しみを言葉にして歌ったカンテ(歌)から生まれました。そして、そのカンテに寄り添う音楽として、ギターが奏でられるようになりました。 踊り、歌、ギター。フラメンコには大きく分けて3つの魅力があるのです。


はじめてみよう!フラメンコ
ダンスが好きな人、歌やギターが好きな人、「おもしろそう、やってみたいな!」と思ったら、ぜひ始めてみましょう! 日本各地には、たくさんのフラメンコ教室があって、踊りはもちろんカンテやギターを教えてくれる教室もあります。 また、「フラメンコ・ショーを観てみたい!」という人には、お食事をしながらライブが楽しめる「タブラオ」というお店が各地にあったり、またフラメンコ舞踊団による劇場公演なども開催されています。 たくさんの魅力に溢れているフラメンコ。 あなたもぜひ、ファンになってみませんか?
ライブ情報
3/29(土) 東京★”MANANTIAL” -荻野リサ企画 vol.5-/高円寺タブラオ・エスペランサ 18時 (出演)今枝友加/荻野リサ/三枝雄輔/石塚隆充/石井奏碧 東京★BG先生ライブ/西日暮里アルハムブラ 19時 Ⓖ盛植俊介 Ⓒダニエル・リコ Ⓑベニート・ガルシア/BGスタジオ講師 東京★八王子グランデセオ 18時/19時15分 Ⓖ今田央 Ⓒミゲル・デ・バダホス Ⓑ川﨑裕子/小谷野宏司/諸富礼/島崎リノ 富山★フラメンコライブ/Torieno Music&Café 18時 Ⓑ岡田麻里/島田純子/高木亮太 Ⓒ寺崎恵子 Ⓖアンディ・イド 3/30(日) 千葉★フラメンコショー/浦安ラ・ピカーダ・デ・トレス 19時半 Ⓑ津幡友紀/石黒裕子/出田麻子 Ⓖ栗原武啓 Ⓒ永井正由美 東京★5 ESTRELLAS ANDALUZA/恵比寿サラ・アンダルーサ 13時 Ⓒエンリケ・エル・エストレメーニョ Ⓖアントニオ・サンティアゴ”ニョニョ” Ⓑ川田久美子/菊原まり/福岡由理/藤岡里織/松下ひろみ 東京★高円寺タブラオ・エスペランサ/小原正裕企画 18時半 Ⓑ有田ゆうき/河野睦/永野暢子 Ⓒ大渕博光 Ⓖ小原正裕 東京★フラメンコで紡ぐかぐやひめ/西日暮里アルハムブラ 18時半 Ⓑ松風ユリヤ/永田健 Ⓒ許有廷 Ⓖ増井建一 (pe)容昌 (津軽三味線)本田浩平 (語り)大畑ゆかり 3/31(月) 東京★5 ESTRELLAS ANDALUZA/恵比寿サラ・アンダルーサ 19時 Ⓒエンリケ・エル・エストレメーニョ Ⓖアントニオ・サンティアゴ”ニョニョ” Ⓑ伊藤笑苗/ヴォダルツ・クララ/松尾香鈴/安田真梨恵/山下美希 東京★月島スペインクラブ 18時半/20時 Ⓑ小谷野宏司/荒濱早絵/辰井浩美 Ⓖ増井建一 Ⓒダニエル・リコ